保護者の皆さまへ
コロナ禍で迎えた3回目の運動会。今年も新型コロナウィルス感染対策のため、2部制での開催となりましたが、無事に開催することができました。

徒競走、遊戯、親子競技、ダンシング玉入れ、からだ⭐︎ダンダンetc
子どもたち一人ひとりが目標を持ち、「がんばる!」「やってもよう!」という気持ちを持って日々の練習に取り組みました。練習を重ねながら課題を克服していき、自信と喜びを経験した子どもたち。改めて「よくがんばったね!」と伝えてあげたいです。


遊戯、バルーン、マスゲーム、競技、組体操、鉄棒、跳び箱、リレーetc
ご家族の励ましやたくさんの応援が子どもたちの胸にも響いたことでしょう。運動会が終わっても、遊戯の曲を口ずさみながら体を動かしたり、友だちとかけっこやリレーをしたり、次の運動会への抱負を語ったり、興奮は冷めやらないようです。
運動会は、運動を通して心身たくましく成長する姿を保護者の皆さまに見てもらうとても大事な活動です。これからもそれぞれの年齢に合った目標に向けて、いろいろなことに前向きにチャレンジしていきたいと思います!

園長先生からメダルをいただきました!
ご理解ご協力を頂きまして、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。