保育園概要About Us
ご挨拶
「生きる力」を育みたい
今、こどもたちを取り巻く環境はめまぐるしく変わろうとしています。教育改革、技術革新、価値観の多様化、子どもたちが担う未来は新しい時代です。
新しい時代を「生きる力」を育てたい、それが私たちの願いです。
入園案内
-
Step
01随時 見学受付OK!
はちす保育園についてのご説明をさせていただき、パンフレット等をお渡しします。保育見学などは随時受け付けしております。
-
Step
02認定申請および保育所申込書の提出(9~10月)
例年、伊勢崎市では9月~10月にかけ、新年度の入所希望の方向け施設見学会をおこなった後、入園申込みとなります。
申請書は第一希望のはちす保育園まで提出してください。詳しくは、広報紙(広報いせさき)や市のHPをご確認ください。 -
Step
03入園の決定(1~3月)
1次選考で入園希望の方は、1月頃に伊勢崎市より通知が届きます。 2次選考で入園希望の方は、3月頃に伊勢崎市より通知が届きます。また4月の入園までに当園にて入園説明会を行いますので、おってご連絡いたします。
年度途中から入園をご希望の方は、毎月15日までに申込書を伊勢崎市こども保育課に提出してください。入園が内定した場合は翌月1日から入園開始となります。
- ※伊勢崎市以外の市町村にお住まいで入園希望の方市町村によって選考時期が異なる場合があります。詳しくは、現在お住まいの市町村のこども担当窓口までお問い合わせください。
- ※伊勢崎市役所が世帯の徴収基準により保護者負担額を決定いたします。詳しくは、伊勢崎市役所福祉部保育課窓口へおたずねください。
- ※くわしくは、伊勢崎市の広報や伊勢崎市保育園入園案内ホームページをご覧ください。
よくあるご質問
保育園について
Q1保育園ではどのようなことをして過ごしますか。
年齢や発達に合わせた独自のカリキュラムを作成しています。子どもたちが心身ともに健全に成長するために、のびのびと遊べる環境を作りながら、それぞれの能力をバランスよく伸ばしていくことを目指しています。和太鼓、体育、英会話教室、スイミング、HIPHOP、ミュージック等、専門講師による特別カリキュラムがありますが、戸外遊びとのバランスを配慮しながら、日々の予定を立てています。保育の予定表は、毎月、クラスだよりとともに配布しています。
Q2保護者が参加する行事はありますか。
大きな行事は、入園式、卒園式、はちす大運動会(9月)、はちすリサイタル(11月)などがあります。その他、保育参観や公開保育では日頃の保育の様子を見ていただくことができます。詳しくは、「年間行事計画」をご覧ください。
Q3園外保育は実施していますか。
3・4歳児は、6月頃に園外保育があります。バスに乗って児童センター(粕川町)へ出かけます。5歳児は、自然の中での体験保育(お泊まり保育・赤城山ハイキング)などの行事があります。卒園前には、親子バス旅行(埼玉県こども動物自然公園)があります。
Q4お昼寝はどうしていますか。
0歳児~2歳児クラスは、午睡があります。ご家庭からお布団セット(敷き布団・タオルケット等)を持参してください。0歳児クラスは、月齢に応じて午睡の時間を取っています。お昼寝中の園児のうつ伏せ寝や体動停止を検知し、 いち早く対応するために、当園では「ルクミー午睡チェック」を導入しています。
Q5トイレットトレーニングなどはどうしていますか。
基本的生活習慣の自立(食事・排せつ・睡眠・着脱など)については、園児一人ひとりの発達状況に合わせて、ご家庭の意向を確認しながら進めていきます。
持ち物について
Q1持ち物はどんなものがありますか。
0・1歳児のクラスは、紙おむつ、着替え、ビニール袋、口拭きタオル(3枚)、手拭きタオル(1枚)、給食で使うもの(スプーン・フォークセット、コップ)、けんこうチェック(れんらく帳)、着替えたものを入れる袋などです。2歳児クラスは、口拭きタオル、手拭きタオル、給食で使うもの(おはしセット・コップ)、けんこうチェック(れんらく帳)、着替えたものを入れる袋などです。3歳以上児は、手拭きタオル、給食で使うもの(おはしセット・コップ・お弁当箱(白飯を入れるための容器))、歯ブラシ、連絡ノート、着替えたものを入れる袋などです。
※成長に応じて紙おむつや着替え、タオルの枚数は変動します。
※お布団セットは月曜日に持って来て、金曜日(土曜日)に持ち帰ります。
※2歳児以上のクラスは、お着替え一式(季節に応じて、数組)をお着替え袋に入れて持参してください。お着替え袋は保育園で保管しますので、お着替えをした際に補充してください。
※詳しくは、入園説明会の際に、実際のものを見ながらご説明させていただきます。
Q2おむつの持ち帰りはありますか。
使用したおむつはすべて持ち帰ります。ご家庭で処分してください。
給食について
Q1給食・おやつ・離乳食はありますか。
園内の調理室で栄養士、調理師が調理をおこないます。誕生日にはプレートランチでお祝いしたり、ビュッフェ形式の日もあります。食育についてもクッキング保育を行ったり、野菜や果物を育てたりと子どもたちが食べることへの興味や感謝の気持ちを持てるような働きかけを行っています。0歳児は、園と保護者で相談して離乳食にも対応しています。
Q23歳以上児の主食は持参ですか。
園で用意します。毎月、主食代(3歳以上児・1,000円)を集金します。
Q33歳以上児の副食費について教えてください。
3歳以上児の利用者負担額(保育料)無償化に伴い、給食に係る食材料費は実費徴収となりました。毎月、副食代(3歳以上児・4,500円)を集金します。
Q4アレルギー対応はできますか。
原因食品の除去食を提供します。必ず、医療機関にてアレルギー検査を受け、「保育所における食物アレルギー疾患管理表」を提出してください。また、医師の指示のもと、ご家庭において原因食物を複数回食べても症状が誘発されなかった場合は、「除去解除申請書」をご提出いただくことで、除去解除をすることができます。
※医師による書類の提出をお願いします。
入園について
Q1空き状況について教えてください。
伊勢崎市ホームページにて、地区ごとの空き状況を確認することができます。毎月更新されますので、ご確認ください。
Q2何歳から何歳まで預けられますか。
産休明け(生後2か月)から就学前までです。
Q3入園までの流れについて教えてください(途中入園)。
伊勢崎市役所子ども保育課でお申し込みください。見学をしていただくことも可能です。お電話でお問い合わせください。
Q4申し込みに必要な書類を教えてください(途中入園)。
①認定申請書、②入所申込書、③保育を必要とすることを証明する書類が必要です。申し込みに関する書類は、伊勢崎市役所子ども保育課でお受け取り下さい。(伊勢崎市ホームページよりダウンロードすることも可能です。)申込み時、市役所窓口でお子さんと一緒に面接があります。面接の際は、家族全員のマイナンバーを確認できるものを持参してください。
Q5育児休業中の申し込みについて教えてください。
4月入園申し込み1次選考でのみ、社会保険またはそれに類する保険に本人名義で加入している育児休業者(出産予定含む)は、育児休業明け復職時のための申し込みをすることができます。その場合、復職日に応じた利用開始月の入園の「仮承諾」を受けることができます。
※「仮承諾」は、12月入園までに限ります。入園についての本決定ではありません。
Q6保育料はいくらですか。
利用者負担額(保育料)は、保護者の方の所得に応じて伊勢崎市が決定します。
※2019年10月より、3歳以上児は利用者負担額(保育料)が無償化となりました。
Q7休園日を教えてください。
日曜日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)となっております。
※行事準備や職員研修等で、ご協力を頂く日があります。
※自然災害等で園児の安全確保が困難と判断した場合は臨時休園となります。
Q8ならし保育はどうなっていますか。
年齢ごとに基本的なスケジュールは組んでおりますが、お子さんの様子を見ながら相談のうえ決めています。
Q9延長保育はできますか。
標準時間認定の場合、18時以降が延長保育です。短時間認定の場合は、7:00~8:00と16:00以降が延長保育となります。延長保育を利用する際は、申請書の提出が必要です。
その他
Q1園児の健康管理はどのようにしていますか。
嘱託医(内科・歯科)による健康診断があります。内科は年2回(5月・11月)、歯科は年1回(6月)実施しています。また、ケガなどに備えて近くの医療機関と連携を図れるように体制を整えております。
Q2施設内の冷暖房はどうなっていますか。
すべての保育室に冷暖房・床暖房・加湿器・空気清浄機を完備しています。冷暖房については、温湿度計をこまめにチェックしながら使用しています。
Q3体調不良のときは預かってもらえますか。
保育中に体調が悪くなった場合(発熱・激しい嘔吐・下痢が数回続く・食欲がない・元気がない等)は、ご連絡させていただきます。なるべく早くお迎えに来ていただきますようお願いいたします。状況によっては、熱が上がり始めたときに早い段階で連絡を入れて、水分補給や休息をとりながら様子を見ることもあります。発熱で早退したときは、一日熱が上がることなく完全に回復するまでご家庭で様子をみてください。嘔吐・下痢など感染力が強い疾患の場合も、ご家庭で一日様子をみて、食欲が改善してからの登園再開をお願いします。
Q4お薬は飲ませてもらえますか。
医師が処方し調剤したお薬のみ対応することができます。「投薬についての指示書」の提出をお願いします。
Q5はちす保育園で働きたいです。募集していますか。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。施設見学等も受け付けております。
プライバシーポリシー
個人情報保護について
はちす保育園(以下、「当園」という。)は、保育園が取り扱う子どもたち及び保護者の皆様の 個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法令および厚生労働省のガイドラインを 遵守し、以下の方針に基づき、個人情報保護に努めます。
1.個人情報の取得と利用
当園は、個人情報を取得する場合、利用目的及び利用方法をあらかじめ通知・公表し、利用目的にしたがって情報の収集・利用・提供を行います。
2.個人情報の第三者への提供
当園は、法令に定められている場合のほか、保護者の皆様もしくは本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。
3.個人情報の管理
当園は、個人情報の紛失、漏洩、改ざん及び不正なアクセス、コンピューター・ウイルス感染などのリスクに対して、必要な安全対策および予防措置などを講ずることにより、個人情報の適切な管理を行います。
4.個人情報の開示等
当園は個人情報について保護者の皆様もしくは本人から問い合わせ、開示、訂正、削除利用停止等の依頼があった場合には、適切に対応します。
5.規程の策定と見直し
当園は、個人情報を適切に保護するために規定を策定し、職員に周知徹底を図ると共に、継続的に見直を行います。
6.組織および体制
当園は、個人情報保護のための管理者を園長と定め、個人情報の適正な管理を行うと共に、職員に対して必要な研修を行います。
個人情報についてのご質問、お問い合わせについては、問い合わせ担当がお受けいたします。
はちす保育園
〒372-0021伊勢崎市上諏訪町2032-7
TEL : 0270-25-7303
FAX : 0270-26-6120
保育に関連して必要となる利用目的
1、保育園内部での利用目的
・園児に提供する保育
・保育園の管理運営業務…入園、登園、及び退園卒園等の管理、会計、経理、事故などの報告、保育内容の質の向上
・費用の請求および収受に関する事務
2、他の事業者への情報提供
・園内での健診、ぎょう虫検査
・保育中の怪我等で保護者の了解の下で受診する際、医療機関への氏名、生年月日などの提供。
3、上記1、2以外の利用目的
・保育園において行われる実習生、ボランティアの受け入れの情報提供。
お問合せはこちら0270-25-7303